キープしました。
辞退しました。

未経験歓迎!【総合職(生活支援員/職業指導員)】★残業月10h程 一般社団法人東京障害者就労サポート協会 障がい者支援・就労サポート施設「こすもす」を運営 ★年休124日

情報更新日:2024/05/17
掲載終了予定日:2024/07/11

この求人のポイント

\障がいを持つ方たちが、自分らしい生活を送れるようサポート/ 未経験から資格取得や昇格も目指せます◎
【教育充実】経験・資格がない方でも挑戦しやすい環境 【キャリア】適性・希望に合う業務でステップアップ! 【メリハリ】完休2日/年休124日/残業月平均10h程度 【家庭と両立OK】育休実績あり◎育児応援制度スタート
スキルUP&キャリアUP支援充実!働きやすさも抜群の環境で、長く続けられる福祉の仕事を始めませんか?
一般社団法人東京障害者就労サポート協会のPRイメージ
就労活動を通じて、障がいのある方の自立サポートを行う「こすもす浅草橋・日暮里」を運営している私たち。今回、支援をより充実させていくために、新たな人材を経験不問で募集します!

一人ひとりの悩みや目標と向き合い、利用者の方々が自分らしい毎日を送れるようサポートする――そこで得られる達成感や、共有できる喜びはひとしおです。
研修体制や働きやすさも整っている環境で、一からキャリアをスタートしませんか?

仕事内容

【OJT+オンラインの研修プログラムあり★資格取得サポート充実】障がいを持つ方の日常生活の支援や、就労サポートを担当 ※着替えや入浴介助等はなし

具体的には

希望と適性に応じて、いずれかの業務をお任せします。
※初めは両方の業務を経験し、入社3ヶ月後に正式な配属先を決定します。

【生活支援員】

  • 日常生活の課題に向き合い、QOL向上に向けた支援・相談
ex.「夜眠れない」と悩む利用者の方に、いつも寝ている時間をヒアリング。生活リズムの改善を提案。

【職業指導員】

  • 就労に必要な知識・能力の向上のための支援・相談
  • 受注した業務の納期などスケジュールの管理
ex.作業に難しさを感じている方に対し、自助具(補助用の道具)を作り使用を提案。

★POINT

職員が解決策を用意するのではなく、あくまで利用者の方が自分で意思決定できるようサポートしましょう!

入社後の流れ

▼実務はOJTでレクチャー

先輩が一から丁寧に仕事をお教えします。
また施設内研修のほか、希望者は外部研修にも参加可能です。

▼研修プログラム充実

好きな時に自由に受講できるオンライン教材をご用意!
障がいの基礎知識のほか、障がい者への接し方やビジネスマナーまで、各自学びたいプログラムを選べます◎

配属先の編成

現在正職員は、生活支援員3名・職業指導員2名。アルバイトスタッフや営業も在籍しています。普段からよくコミュニケーションを取っているため、分からないことや困ったことがあればいつでも周りに聞ける雰囲気です◎

また、多くの先輩が中途入社。販売スタッフや介護職など前職も様々で、未経験から始めやすい環境です!

対象となる方

【未経験・第二新卒歓迎!】★福祉業界で活躍したい&成長したいという意欲があれば、未経験でも大歓迎!※福祉系の資格をお持ちの方は優遇します

▼一つでも当てはまる方はぜひ!

□福祉の分野で貢献できる仕事がしたい
□資格の取得など、専門性を磨いて成長したい
□安定した環境で、長くキャリアを築きたい

【こんな方を歓迎します!】

◎人のために行動できる方
◎人の成長を支えることが好きな方
◎明るく前向きな対応ができる方
◎周囲とのチームワークを大切にできる方

【あれば歓迎・優遇する資格】

◇社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士の資格
⇒入社後に、サポート受けて取得を目指すこともできます!
◇保育士・児童指導員などの資格
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

◎これから福祉の分野で長く活躍したい方

経験を積み、資格取得などを通じて専門性を磨くことで、着実にキャリアアップが目指せる環境です。将来的な役職・待遇アップも見据えて活躍したい方にはピッタリです。

この仕事に向いていない人

▲自分の価値観しか認められない方

あくまで利用者の方の自己決定を促す仕事のため、自分の考えを押し付けてしまう方や、自分の価値観しか認められないような方は向いていません。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分/実働8時間)

※残業月平均10時間程度!
勤務地
★転居を伴う転勤なし/駅チカでアクセス◎

【浅草橋営業所】
東京都台東区浅草橋1‐34‐10 稲垣ビル6階

【日暮里営業所】
東京都荒川区東日暮里5-41-12 日暮里コミュニティビル2階

マイナビ転職の勤務地区分では…


東京都
交通アクセス
【浅草橋営業所】
各線「浅草橋駅」より徒歩3分

【日暮里営業所】
各線「日暮里駅」より徒歩3分
給与
月給19万円~21万円(一律手当含む)+諸手当+賞与年2回

※経験・スキルを考慮し、決定します。
※試用期間:3ヶ月(期間中の労働条件や給与に変動なし)

◆資格所持者には資格手当(月額1万円~)を別途支給!
※資格手当該当資格
(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・公認心理師・作業療法士・その他当協会の規定の資格)

モデル年収例

年収460万円 / 経験5年 /管理職
年収355万円 / 経験3年 /主任
年収320万円 / 経験2年 /副主任
年収280万円 / 経験1年 /一般職
昇給・賞与
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7月・12月)※昨年度実績2.5カ月分
休日・休暇
☆★年間休日124日★☆
◆完全週休2日制(土日休み)
※土曜日は月1~2回勤務あり(別途平日に振替休日取得)
※年数回日曜日出勤あり(別途平日に振替休日取得)
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
◆有給休暇(入社半年後10日)
福利厚生
◆各種社会保険完備
◆資格取得補助あり(社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士など)
◆役職手当
◆産前産後休業制度
◆育児休業制度(取得実績あり)
◆時短勤務制度
この求人の特徴
  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • 社会人経験20年以上歓迎
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • マイナビ転職だけで募集
  • 電話問い合わせOK
  • ブランクOK
  • 社内見学可
  • 社会人未経験歓迎
  • 転勤なし
  • 残業月30時間以内
  • 原則定時退社
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • ジョブローテ・ジョブチェンジあり
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
  • 未経験入社5割以上
設立
2015年7月1日
代表者
野口 和男
従業員数
7名
資本金
500万円
事業内容
障害福祉サービスの就労支援継続B型事業運営
本社所在地
東京都台東区根岸5-3-3
企業ホームページ https://www.cosmos-a.org/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
応募方法
☆★マイナビ転職の「応募フォーム」よりご応募ください★☆

『応募』ボタンより、所定応募フォームに必要事項を記入して送信してください。
※応募の秘密は厳守します。
※応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
応募受付後の連絡
選考結果は、応募者全員にメールもしくはお電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
  1. STEP
    1

WEB書類選考

お送りいただいた応募データをもとに選考いたします。
  1. STEP
    2

面接(2回)

※面接日はご相談に応じます。
※現在在職中の方も、お気軽にご応募ください♪
  1. STEP
    3

内定

面接終了後、なるべく速やかに合否結果をお知らせいたします。
※入社日は希望を考慮します。
面接回数
2回
面接地
東京都台東区浅草橋1‐34‐10 稲垣ビル6階
問い合わせ
一般社団法人東京障害者就労サポート協会

住所
〒 111-0053 東京都台東区浅草橋1‐34‐10 稲垣ビル6階
地図を見る

会社・仕事の魅力

一般社団法人東京障害者就労サポート協会の魅力イメージ1

利用者と同じように、職員の"想い"も大切にしています

■あなたらしい成長を実現

職員が自分に合うキャリアを実現できるよう、全力でバックアップ!
ゆくゆくは履歴書作成や面接のサポートといった就職支援にも挑戦できるほか、関心のある分野や伸ばしたいスキルに関連したプログラムをいつでも学べるWEB研修も今年から導入しました。

管理職を目指す方には、早期に目標を叶えられるよう資格取得支援やジョブローテーションなども実施。早ければ入社後3年で主任、5年で管理職になることも可能です!

■ワークライフバランスも充実

*完全週休2日&年休124日
*残業は月10時間程度とほぼなし
などオンオフのメリハリは抜群!

福利厚生の拡充にも取り組んでおり、家族の誕生日・記念日に特別休暇を取れる制度を試験導入中。その他、パパママ育児応援制度もスタートしています!
利用者の気持ちをくみ取る仕事だからこそ、スタッフの気持ちもくみ取りたい――そんな想いで働き方改革を進めています。
近年、職員のスキルアップ・キャリアアップ支援に力を入れている同協会。施設長自らが、普段の何気ない会話の中でスタッフの成長目標や希望をヒアリングしているそうで、職員の方も構えることなく常に上長と意志を共有できているようだ。
また、今年度からは昇給率もアップ。待遇や職場環境の充実化にも取り組んでいる最中とのこと。福祉を軸とした新事業の構想もあるようで、未来の可能性を広げながら活躍できる場となりそうだ。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

Dのプロフィールフォト
D さん(中途入社2年目)
前職の経験 訪問介護
Q

未経験でも本当に大丈夫?

私自身も未経験入社だったので大丈夫です!小さい組織なので職員同士の距離が近く、分からないことがあればすぐに経験豊富なスタッフに聞いて解決できます。新人の意見も拾ってくれたりなど風通しの良さも感じます。
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

障がいの種類や度合いは、人によって千差万別。一人ひとりと向き合い、悩んでいることややりたいことを丁寧にヒアリングし、マンツーマンでサポートしていくことは難しさもありますが、同時にやりがいも感じます。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

「利用者の方たちに幸せになってほしい」というモチベーションが持てる方なら、経験や知識、資格がなくても一から始められると思います。ぜひ相手にピッタリの支援を一緒に考え、より良い職場にしていきましょう!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード

一般社団法人東京障害者就労サポート協会 障がい者支援・就労サポート施設「こすもす」を運営 ★年休124日

未経験歓迎!【総合職(生活支援員/職業指導員)】★残業月10h程